http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000014-zdn_n-sci
保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も(ITmedia ニュース) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000034-zdn_n-sci
3月3日午前9時頃・・・前々から噂されていたなんJ転載禁止、、
ついになりましたねー、まずは思ったよりも早かったという感想です。
もう2、3日くらい猶予があると思っていました。
私はTwitterを始めてから結構頻繁に萌えオタニュース速報、ドメサカまとめ、なんJを中心としたまとめブログさんの記事をRTしていましたが、なんJ板にはあまり行かない所謂まとめ民でした。
ただ、最近は恣意的な改変や煽りが酷かったので去年一年はそれ以前よりはちゃんと本板の方も見てどんな風にまとめサイトさんが抜粋して記事を書くのかなーという興味もあり暇な時になんJ、実況板(主にこいせん)や国内サッカー板読むだけ(ROM専)はしていたり。
去年、スマホを持ってからパソコンではなく気軽に電車の中で見れることになったのも大きな転機でしたね(^^;
Twitterや知り合いの2ちゃんねらーの他の人に比べると全然少ない数のまとめブログさんを見てきましたが、いいまとめ方をするブログさんもあれば一方で誹謗中傷や誘導、詐欺まがいなアフィを貼るサイトさんもいてなんだかなーと。
ちなみに私が好きなまとめブログとしては鯉速、カプ速(閉鎖)広島速報、パズ速(ノンアフィ)、ドメサカ板まとめブログ等があります。
こういったところも軒並み方針転換していくみたいですね、正直寂しいです。
特にドメサカ板まとめブログは私がサッカーに興味を持ち始めたきっかけであり、jリーグを知るために勉強させてもらっていたブログさんなので本当にただただ残念・・・。
一方で恣意的な抽出や煽り、酷いまとめ方をするブログが消えていくのはいいことでしょう。そういうブログがなければ今回の騒動はもうちょっと先延ばしになったのかもしれませんし。今回のことは悪貨は良貨を駆逐するとでもいいますか。
(ちなみにアフィのことは私個人としての意見としてそこまで気にしてないです、嫌儲さんではないので。ことあるごとにアフィざまーという発言の類はあまり好きではないですね。いいまとめ方をしてくだされば別にアフィは気になりません。
でもできればノンアフィブログがいいですが(´∀`))
ノンアフィブログは別に転載記事いいんじゃないかなあとは少し思いますが、アフィ、ノンアフィという問題ではないのでしょうね。
2ちゃんねるの転載、まとめサイトはいままでなあなあだったのが新しい管理人さんになり、非常に有能らしくきっぱり取り仕切られているようで。
賛成反対の投票も一応形式的にやっているようですが、周知期間もほとんどなく、投票期間もごく短期間、投票自体も他板の嫌儲さんやなんJ、VIPの人たちが入り浸れる状況、このような拙速な方法でその板の住人各々各人の意志が反映されているのかというと甚だ疑問ですが、この場合直近で勢いがある方が勝つに決まっていますね。いつぞやの郵政解散みたいです。
VIPやなんJの転載禁止によって流れは一気に傾いていますし、鉄は熱いうちに打てのごとく他板に波及してるのでもう間もなく全板が転載禁止になるのは時間の問題ですかね。
これからの2ちゃんねるまとめブログ全体は氷河期になっていくのでしょう。新しい記事の書き方が問われていくのかな。一つのまとめブログ時代?が終わったような気がしなくもないように感じます。
せやな、
情報が知りたいならまとめに頼るなってことだ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <これからまとめに頼ってた層は本スレ、板に行くようだね
∧∧ ( )
(,,゚Д゚) ⊂ \
| ヽ ( )O
(UU ,)~ ((__(
ただ、本スレや板行って見るに耐えない誹謗中傷や煽り、罵詈雑言も見ることが多いのでたまに暇なときだけROMてるかも
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)