http://kyouneco11.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html
ついに開幕した2014年夏コミケ、C86・・・
初日ということで大方の人たちが行く企業に行ってきましたよ
去年は土曜日だったので例年よりは人が少なかったみたいですね、それでも天気は快晴で雲が少なくちょっとキツかったです
ただ結構な風が吹いていたので蒸し蒸しにはならなく去年のようにバタバタと熱中症で運ばれる人達を見なくてよかったですね、やはりせっかくのコミケなんでみんなでわいわい楽しんで終わりたいので(*´ω`*)
ではでは早速戦利品公開、ほぼきんいろモザイクデス!
初手は角川ブースに行きました(今回はサクチケを運良くもらえたので角川サクチケ待機列で前から15人目あたりでしたねー)
開始5分で角川のきんいろモザイクグッズ(Tシャツ、エナメルバッグ、パスケース)をコンプ!




余談ですが角川さん今年はレジ16台という待機列牛歩対策していました、少しはハケを早くしようとする意識が見られましたね。ちょっと見直しました(^O^)
続いてすぐにホビーストックへ・・・
あまり並んでいなかったので(前に20人くらい?)すぐに(クリアファイル&タペストリー)買えました~




凄く好きなこう、なんというか(;´Д`)スバラスィ構図デス・・・
金髪美少女2人、なんというか・・・ここが天国なんでしょうかね。。このまま抱きしめてキスでもしたいくらい・・・
お、おう・・・気をつけるは
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <変質者乙、通報されるからな
∧∧ ( )
(,,゚Д゚) ⊂ \
| ヽ ( )O
(UU ,)~ ((__(
並んで15分くらいですぐに次のブースであるGENCOへ・・・(ポケットクロッキー&コットンバッグ(こけし)セット)
ここでまさかの牛歩待機列直撃、レジが2台しかない上に待機列が40人50人。。。
30分以上とられながらもなんとか購入・・・


ここでとりあえず自分の回る予定だった企業ブースはほぼ終了しあとは待ち人を待つこと5分・・・
来ました、そう「きんいろモザイク」 あなたにギュッとウエストポーチ!

今回はファンネルで角川できんいろモザイク一式分を余分に買う代わりにまんがタイムきららブースの方を丸なげファンネル頼んでました。
これもひとえにTwitterのフォロワーさんのおかげです、自分一人じゃ角川→きららは間違いなく無理ゲーだったので( ̄▽ ̄;)
というわけでC86企業きんいろモザイクグッズは初日だけで無事にフルコンプリート!
(ヽ、,/)
,、) | ~| ,-、-、
∧ ∧ ,、_,、 (V⌒⌒) ⊂ つ / J J ,、_,、 ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂( )⊃━( )━⊂( )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
⊂ つ~( 〈 `´`´ ∨ ∨ `´`´ ⊂ つ ⊂ つ
~| | `J J ~ヽ、つつ ~| |
∪∪ ∪∪
その後に原悠衣先生のイラストが掲載されているピクシブブースの東方纏画録狙いで・・・
Hara*Rira コミックマーケット86
http://harablog55.jugem.jp/?eid=335

こちらもちゃんと買えました(๑≧౪≦)
最優先事項が全ておわったのであとは、著名な方に挨拶しにいったりぶらぶらしてましたね。
ごちうさファンがRONDO ROBE(ロンドローブ)の列形成放棄に巻き込まれて阿鼻叫喚なごちうさ難民を尻目に着々と西館下と東館のまどかゾーンへ行ったり来たりしてたり・・・
【炎上】RONDO ROBE(ロンドローブ)に5時間並んで成果0 ごちうさ民の怒りまとめ#C86 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140808421319818401
きんいろモザイク他の戦利品はこんな感じに・・










近年稀に見る最高なコミケ初日だったぜ・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <めっちゃ充実してるじゃん
∧∧ ( )
(,,゚Д゚) ⊂ \
| ヽ ( )O
(UU ,)~ ((__(
きんモザグッズフルコンプだけでめっちゃ幸せデス~
おまけ
コミケ終了時間は噂のロンドローブにて・・・

ローソンまどか

かわいい(確信)

コミケ2日目は早速新しいエナメルバッグとポーチ付けて参戦するつもりです~(*´ω`*)


色々と調べていたらここに辿り着きました!
サクチケで入場されたとのことですが、何時頃会場に行かれましたか?
会場に入ってすぐ企業ブースや人気のサークルブースに並んでも大丈夫なんでしょうか?
ご訪問&コメントありがとうございます。
>サクチケで入場されたとのことですが、何時頃会場に行かれましたか?
サクチケ入場は初めてですか?9時までは大丈夫ですが、時間に余裕があったほうがいいと思うので8時頃国際展示場駅近辺に着く感じでいいかと、ちなみに入場開始は7時半からなので7時半に行っても構いません。
>会場に入ってすぐ企業ブースや人気のサークルブースに並んでも大丈夫なんでしょうか?
何日目にサクチケで入るのかわかりませんが初日に企業なら入ってすぐに西館へ向かえば2階の方へ向かうエスカレーターがあるのでそれに乗れば企業待機列がある西館2階の外にでれてそこですぐに並ぶことができます。
この時点ですでに分岐列(アニプレックスや角川書店やぱれっとなど)がある場合もあるので自分が並びたい待機列はどこなのかしっかり把握することが大切です。
初日に企業へ向かう際は企業デーですのでサクチケ徹夜組早朝組がいるので大手企業に行く際はサクチケでも1時間待つ場合もありますので注意が必要です。
またサークルスペースに向かう場合はサークルスペースの前に並ぼうとしてもサークルさんの迷惑になりますし、スタッフに並ばないよう怒られますので、開始時間の10時近くの中待機列形成までサークルさん近辺でウロウロして暇を潰すかしてください。
お目当てのサークルさんがシャッターなのか壁サークルなのか島なのかわからないのでなんともいえませんが、どこに最初向かうかによって中での待機列の形成時間が変わります。シャッターへ向かうなら一時間前にはもう会場内で列ができて30分前になれば外に出されシャッター前に並ばされるでしょう。
何日目にどこに向かうのかはっきり書いてくださればもう少しいいアドバイスができるかと思います。
少しでもお役に立てば幸いです。
確かに、
大雑把に書きすぎですねσ(^_^;)
ちょっと詳しく書かせていただきます!
まず1日目、3日目にチケットを使う事になると思います。
チケットを使っての入場は初めてです。
初日はまず企業に行こうと思っていますので、公式のサイト見ながら、どこに1番行きたいかを考えたんですが、今のところブロッコリーか角川を考えています。
また、1人での参加になるので、
そう多くは回れないと思うので、厳選した所のみに並ぼうと思っています。企業ブースの買い物が終わったら西館1.2に移動する予定なのですが、開場直後は移動に制限があったりするのでしょうか?
ご訪問&コメントありがとうございます、また返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
まずは初日ですが、企業に並ぶということでブロッコリーか角川を予定しているんですね。どちらも大手(特に角川)なのでもし両方買いたいとなるならば早めに行ってサークルチケット待機列に並ぶのがいいでしょう。どちらか片方だけでその後ものんびりしたいだけなのならサークルチケ入場時間に間に合えばよいだけなので遅めでもいいと思います。
・早めに行く場合・・・朝の7時には西館のサクチケ利用者専用待機列の最後尾に並んでおきましょう。一般徹夜組、一般早朝始発組の待機列とは違うので注意が必要(スタッフに聞けば教えてくれます)
・遅めに行く場合・・・朝9時までに絶対にサクチケ利用者専用口から入場しましょう。
西館2階の企業へのサクチケ待機列へは・・・以前書いた通りですが、企業なら入ってすぐに西館へ向かえば2階の方へ向かうエスカレーターがあるのでそれに乗れば企業待機列がある西館2階の外にでれてそこですぐに並ぶことができます。 ぶっちゃけ大半の方は企業待機列へ行くのでみんなについていけばいいかとw
この時点ですでにピックアップ列(角川がある可能性高し)がある場合もあるので自分が並びたい待機列はどこなのかしっかり把握すること。 事前にどこがピックアップされるかはスタッフじゃないとわからないので並ぶ列に迷った場合はスタッフに聞いてください。
徹夜サクチケの人数にもよりますがうまく行けば角川ならば先頭から50人以内に入ることも十分可能です。
・10時までひたすら列待ちします・・・外待ちで風がとても寒い&痛いので防寒対策は完璧にしてください。
・企業ブースの買い物が終わったら西館1.2に移動する予定~開場直後は移動に制限>>>ある場合とない場合があります。こればかりは毎回あったりなかったりなので臨機応変に行動するしかありません。
ただ多くの場合、西館34の企業から西館12の行く中のエスカレーターは開場直後は移動制限(短ければ5分、長ければ10分~15分)がかかることが多いです。
どうしても急ぎの場合は西館外のスロープから西館の下に飛び出すことができるので最初からそちらから行くというのもアリです、こちらも移動制限ある場合が過去ありましたが、最近はほぼありません。
(余談ですが、ブロッコリーも角川も過去何回も列崩壊させているある意味悪名高い企業列なので注意してくださいw)
初日はこんなところでしょうか、開場すればチケットの効力が実感できるのは大抵開始直後から15分間くらいです(開場するまでのトイレの待ち時間とかは格段の差がありますがw)
その15分を最大限に有効活用してください、慣れれば大手企業を3つ回ることも可能です(*゚▽゚*)
また、細かくご指導頂きありがとうございます(^^)!
あれからいろいろと企業のページを巡ったり、カタログを見たりして考えていたのですが、実は初日の一番行きたいサークルさんが、まさかのシャッター前だったので、(しかも毎回牛歩ww)ということで、初日は企業は諦めて、サークルの方に力を入れようかと考えています。
そこで、2日目に企業を攻めようかと考えています!(多分チケットで)
前回、ブロッコリーと角川←と言っていましたが、自分が欲しい物は、先行販売や後日通販があるものが多かったので、今回はパスしようと思います(^◇^;)ww
そこで、今1番行きたい所は、
254:のGoo Goo Dept.というところです!
ネットで過去のレポとか見てもあまり書かれていないので、どれぐらい並ぶかは分かりませんが…(._.)
しかも、限数とか日数分の商品確保があるのか、HP見ても書いていないので、初日で無くなってしまわないか不安ではありますが(T ^ T)
やはり企業ブースでも特に大手と言われているところはブースも大きくとられているんでしょうか?
毎回長文で申し訳ありません(*_*)
コメント&ご訪問ありがとうございます。
初日は企業は諦めて、サークルの方に力を入れようかと考えています。>
初日にシャッターサークルさんになったのですね、館内でのシャッター用の待機列ができるタイミングは意外と早かったりするので頑張ってください
> そこで、2日目に企業でGoo Goo Dept.さん>>
2日目に企業へ行く人は初日の3分の一から4分の一に激減しているのでそこまで並ぶことはないと思います。
少なくとも私の体感ですがGoo Goo Dept.はチケを使ってまで並ぶようなところではありません、私の知り合いのイベンター達も開幕初手で並んだ人は誰もいませんでした...。
限数とか日数分の商品確保>>
ぶっちゃけ企業のほとんどは2日目用の在庫はごく僅かしか残しません。3日目に至ってはほぼ在庫0です。
初日が企業デーなので企業に人が沢山来る日に一番売るのは当たり前のことなので、企業によっては2日目、3日目の分まで初日で売りさばいてしまうところもあります。
私の体験ですが去年の芳文社グッズは2日目取り置き分はおよそ30~50個ほどでした。(開始3分で完売しました)
2日目に行く=どんなに早くたとえ一番手で行っても初日販売分でもう完売してる恐れがあります、覚悟してください。
どうしても心配ならば初日の暇なときに企業の様子を見に行くか、Goo Goo Dept.スタッフに2日目の在庫を聞くと良いでしょう。そんなに並んでなければそのまま並ぶのも手です。
やはり企業ブースでも特に大手と言われているところはブースも大きくとられているんでしょうか? >>
はい、アニプレックスや角川はブースも大きくレジ台数も2桁あるときもあります。
・・・が、レジが多い=回転早い!・・・というのは大きな間違いで、大手は基本的に牛歩です。(1時間待ちの並みの牛歩か3~5時間待ちの超牛歩かどこが列なのかわからない列崩壊の違いだけですw)
レジが多くともその会計をやるのは普段からイベ慣れしていないスタッフなので運悪く地雷会計係を引くと最悪10分もレジで待たされることもままあります。
唯一と言ってもいい大手ブースで回転率早いのはエロゲー大手のオーガストですね。あそこのスタッフは歴戦の勇士なので会計スピードが他を圧倒しています。
少し話が逸れましたがこんなところです、もうすぐですね、毎日果実さんの健闘を祈ります(๑≧౪≦)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)